昇降式移動足場 小 US-25(アップスター25)
商品詳細
| 商品説明 | 作業の省力化・効率化に適した昇降式移動足場。 最大作業床高さ2560mm アウトリガーの使用により、優れた安全性を確保。 バネバランス式昇降装置により、作業床は手動で簡単に昇降。 仮設工業会にて製品の強度実験を行い、各種性能を確認。 作業床を下げ、アウトリガーを折りたたむとコンパクトになり、エレベーターなどで簡単に移動も可能。 |
|---|---|
| 型式 | US-25N |
| 最大積載荷重 | 1310N(133kgf) |
| 作業床高さ(長さ×幅) | 1500×590mm |
| 設置寸法(長さ×幅) | 1500×1250mm |
| 作業床高さ(4段階) | 2560・2100・1510・950mm |
| 収納時寸法(長さ×幅×高さ) | 1500×590×860mm |
| 重量 | 143kg |
| 昇降装置 | 手動式(バネバランス式) |
| 注意 | 1.最大積載荷重以内でご使用ください。 2.必ず平坦な場所又は、本体は水平にして使用してください。 3.移動・転倒防止のため、車輪はすべてブレーキを効かせ、アウトリガーは必ず正規の方向に広げて使用してください。 ※アウトリガーのクランプを確実に締め込み固定します。 4.人を載せたまま、移動させないでください。 5.移動は作業床を最低の高さに下降させた後に行ってください。 6.上昇・下降操作は固定側(「操作時は必ずここを持ってください」シール貼付側等)にて必ず操作を行ってください。上昇・下降の際は、茶道部に手を挟まれないようご注意ください。 (スライド側にて誤って下降操作を行った場合、スライド材がスムーズに下降せず、さらに無理な力を加えますと、スライド材が変形する恐れがあります) 7.複数の移動足場を併置し、その上に足場板等をかけ渡して作業床として使用しないでください。 8.手摺柱は必ず固定してください。 9.作業床への昇降にはタラップを利用し、リトラクタ式墜落阻止器具等をご使用ください。 (落下阻止器具は手摺柱の根元付近、または中桟手摺途上の手すり柱に取り付けてください) ※昇降の際は手・足もとにご注意ください。 ※昇降の際は必ず車両4点に荷がかかっていること、アップスターが水平になっていること、アウトリガーが確実に固定された状態でジャッキベースが地面(躯体)に設置していること等を確認してください。 |
数量





昇降式移動足場 中 SHO-36(ショウ36)
昇降式移動足場 大 TSE-4300S(ノビール4.3)
手動式ハシゴリフト 4.5M リフティー同等品
高所作業車 3.0m のびた君 YS-30
セーフティブロック(安全ブロック) 7.5m アブソーバー付







